遅れ馳せのHAPPY EASTER 無料ダウンロード出来る「眠い目のうさぎさん6種類のパターン」

Easter/イースター

HAPPY EASTER・・・過ぎてしまいましたが

こんにちは、4月1日はHAPPY EASTER、復活祭でしたね・・・と言っても既に3日も経ってしまっています(汗)しかも、管理人はキリスト教徒でもないので復活祭の有り難みもイマイチ解っておらず、不謹慎な感じもしなくもないのですが、昨今の海外イベント便乗商法にまんまと乗せられ、あちこちで「HAPPY EASTER」をモチーフにした、カラフルなタマゴやウサギのチャームが付いたお菓子が販売されているのだから良しとしましょう!

という訳でHAPPY EASTERに因んで、今回の無料ダウンロードコンテンツの紹介はMISSTIINAの「SLEEPY EYED BUNNIES PATTERNS」眠い目のうさぎさん6種類のパターンです。パターンって何にどう使うの? ですが、デジタルコンテンツに使用するのはもちろんのこと、管理人はWordで画像を開いて縁無し印刷にしたり、又は画像をそのままフォトビューアーで開き、写真をフレームに合わせるにチェックを入れてフルページ写真を印刷したりしてラッピングペーパーとして活用したりしています。

MISSTIINA.COM

画像出典 misstiina.com

デジタルスクラップブッキングをされている方やカードメイキングなどでスタンプ作品を作っている方たちには言わずとしれた子鹿のバンビがモチーフの「LAWN FAWN」のフォントやモチーフをデザインされているのがMissTiinaさんです。ご存じの方も多いかと思いますがもともとグラフィック&ウェブデザイナーとして活動されていて、2005年からデジタルスクラップデザイナーとしても活動を開始、SugarHillcoというネットショップにて他のデザイナーさん達とともにデザインチームとしてデジタルアートやデジタルキット、有料フォントの販売をされています。

また、様々なサイズのダイアリー&プランナーをダウンロードコンテンツとして製作販売されていて毎年末にサンプルを無料ダウンロード出来たり、今回紹介したパターンやデジタル素材を惜しげもなく配布されていますので、これからも素敵な無料コンテンツを期待できる管理人イチオシのデザイナーさんですので是非チェックされてみて下さい。

無料ダウンロード出来る「眠い目のうさぎさん6種類のパターン」

photo by misstiina.com

ダウンロードページは「SLEEPY EYED BUNNIES PATTERNS
CU FREEBIE!!Click below to download these cute bunny patterns!と表示されている直下の画像をクリックすると「名前を付けて保存」ダイアログボックスが開くので任意のフォルダなどに名前を付けて保存して下さい。ZIPファイルにてダウンロードされます。

パターンの使い方のアイデアを前述しましたが、具体的に管理人はコンビニなどのネットワークプリントでA3サイズにプリントアウトしてラッピングペーパーなどに使用しています。A3サイズに印刷することにより貼り箱などにも余裕で活用できるので、MissTiinaさんのLAWN FAWNデザインのデジタルパターンペーパーなどは有料のものもSugarHillcoのセールを利用して購入しています。セールのお知らせは見逃さないようMISSTIINA.COMのメーリングリストに登録しています。

MISSTIINA.COMの無料コンテンツは必見!

画像出典 misstiina.com Freebie ページ

MissTiinaさんデザインの無料ダウンロードコンテンツは、今回ご紹介したイースターモチーフのパターンだけではなくデジタルスクラップのデジタルキットやペーパー、印刷して利用できるペーパーアイテムの他、有料で販売されている毎年のプランナー(カレンダーやスケジュールは1月までのサンプルですが)の一部、ノートやTODOリスト、日付の入っていないウィークリーシートなどのサンプルを無料で公開されていますのでmisstiina.comのFreebieページはじっくりご覧になってみてください。あと可愛いフリーフォントはLAWN FAWNのデザインをされているだけあってそれっぽいフォントが勢揃い!しかも目を見張る数のフリーフォントを提供されています。フリーフォントはこちらのページからダウンロード出来ます。→「mt FONT

恒例の無料ダウンロードコンテンツについての注意事項です!紹介しているペーパーアイテムは個人の利用のみで商用不可になっていますのでご注意下さい(オークションやフリマアプリなどでの転売禁止です)。また、直接ダウンロードできるリンクを貼っていないのはネット上のルールはもちろんですが、素敵なペーパーアイテムを配布されているデザイナーやブロガーさんの他の作品やコンテンツを実際に見て頂き、管理人が感じた「素敵!」という何かしらワクワクする感じを皆さんとシェアしたいからです。

ブログランキングに参加しています。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ  blogramのブログランキング

dragonwoman

7,433 views

2013年頃からペーパークラフト(カードメイキングやラッピング、パッケージングなど)に目覚め、デジタルコンテンツとリアル資材を組み合わせた作品を作るのが好き...

プロフィール

ピックアップ記事

  1. この記事へのコメントはありません。