シルエットカメオの魅力を暑苦しく語ります!

CraftTools/クラフトツール

デジタルカッティングマシンのSilhouettecameoをご存知ですか?

こんにちは、今回は私が使っているシルエットカメオというクラフトツールについてのコラムです。私が購入したシルエットカメオ初号機の頃から比べると、ご存知の方、持ってるよ、使ってるよという方もいらっしゃるかと思いますが・・・まだまだ認知度、需要も低いため、未だ日本には国際販売代理店がなく、グラフテック㈱という会社が代理店的な立ち位置で日本におけるユーザーのフォローアップをされています。

シルエットカメオとはPCと繋いで使用するカッティングマシン、もしくはカッティングプロッタですが、何に使うマシンか?何が出来るのか?を簡単に説明をすると、PCでデザインした形状を自由自在にカットしてくれるマシンなんですね。

例えば、PCで気に入ったフォントでデザインしたロゴマークをカットしてステッカーを作るとか、デザインした画像を印刷してから形状通りにカットしてシールを作るなどがシルエットカメオが得意とする機能です。

私はどのような使い方をしているかというと、シルエットカメオには出来ることが多過ぎるのですが、ステッカーを作る、シールを作るの他に、シルエットカメオに付属している専用ソフト「Silhouette studio」で画像のトレースや、お気に入りのフォントを使ったテキストの描画、塗りつぶし機能を使ったパターンペーパーの作成が多いです。

私が使っているSilhouettecameo初号機

本来のシルエットカメオの機能を宝の持ち腐れなぐらい使いこなせていないのですが、活用度は高く、AdobeのIllustratorのような描画ソフトは使えませんが、シルエットカメオに付属しているSilhouette studioというソフトは何となくの感覚で使えるようになったぐらいなので簡単かつかなり便利です!

パワーポイントですら上手く使えなかった私が、画像編集やテキスト配置も思いのまま出来てしまうので、娘の学校関連(文化祭バザーなどのポスターや掲示物)、自身の仕事関連(帳票などの分類や保存などの見出しなど)、テプラでは補えないサイズのラベル作成にも大活躍しています。

日本と海外のユーザーでは使い方に差があるように思う

日本のユーザーさんたちはInstagramやPinterestでも大々的に活用した作品をアップされたり、海外クラフターさんのような使い方はあまりされていない感じ?日本のユーザーさんたちは主にステッカーやステンシルを制作されオークションやフリマアプリで販売されている方、あと、模型のパーツを制作されている方が多いですね。では海外のクラフターの使い方とは?圧倒的にカードメイキングやスクラップブッキングでの活用、パッケージデザインやペーパーフラワー、ステンシルやアイロンプリントなどクラフト全般に活用されています。

チョチョイとカットしてリボントッパーにしてみました

まぁ、日本ではスクラップブッキングやカードメイキングが一般に広く認知されていないのもなんですが、私の作ったものでさえ既成品や市販品だと勘違いされるケースがあるぐらいです。ちょっとしたお裾分けやありがとうの気持ちを伝える際のミニカードさえ「買ったの?」と驚かれたりしますから海外との習慣の違いは明らかです。日本でも贈り物、ギフトに対しての思い入れが無いわけではないのですが、包んだり、詰めたり、その贈り物に何かしらのメッセージを添えたりは、贈り物を購入したショップ任せなのが現状のような気がします。おっと、silhouettecameoの話題から外れてしまうところでした(汗)

大手クラフトメーカーやクラフトデザイナーがデザインを提供しています

画像出典 silhouettedesignstore

大手クラフトメーカーやメジャーな海外クラフトデザイナーがシルエットカメオの製造元、SilhouetteAmerica.com(シルエットアメリカ)が運営するSilhouetteDesignStore(シルエットデザインストア)というデザインカットファイル(有料コンテンツ)を販売するウェブショップでデザインを提供販売しています。

スクラップブッキングやカードメイキングをされている方ならご存知の方も多い、HERO ARTSやAmerican Crafts、Echo Park、Simple Storiesといったメーカー、Instagramなどで画像編集アプリを使っていらっしゃる方も多い、Rhonna Farrerもデザインを販売しています。

フリーアカウントで毎週1つの無料のデザインファイルをGET出来たりします

シルエットデザインストアではフリーアカウントを登録すると、毎週月曜日~火曜日にかけて更新される1つのデザインカットファイル($1相当)が無料でダウンロード出来ます。

画像出典 SilhouetteDesignStore

また、1周間を通じてランダムにピックアップされたデザインカットファイルが30~50%Offになるセールが開催されていて、シーズンを通してクリスマスなど様々なイベント時期に合わせ、25%~50%Offになるセールも開催されるなど日本でもメジャーな海外クラフトショップなどのデザインファイルも対象になりお得に利用出来たりします。

月額制のサブスクリプションでもっとお得にデザインファイルを購入

1つ$1相当で販売されているデザインファイルですが、毎回その都度購入の場合は$1=108円ですが、月額料金を支払ってサブスクリプション ( 月額制でコンテンツダウンロード出来る様々なプラン ) を契約している場合、ダウンロード可能残高の上限までダウンロード出来ます。

画像出典 silhouettedesignstore subscription

このサブスクリプションは毎年更新時に契約した金額の10%Offになるので、月額2,000円(15,000円相当分)のPremiumという1年更新のプランを数年利用している私は、現在毎月約1,450円で15,000円相当分(実質1デザイン約11円)のダウンロードコンテンツが購入できるという仕組みです。

1ヶ月以内に15,000円相当分を使いきれなかった場合は60日間繰越され、使い切ってしまった場合は、全てのデザインファイルを半額で購入できます。※プランによっては25%Offだったりしますが・・・

日本にはまだ上陸していない国際販売代理店

こんな魅力的なツールとコンテンツなのに、日本にはまだインターナショナルディストリビューターがいない?国際販売代理店がないんです(涙)グラフテックさんはどのような代理店?窓口なのかはわかりませんが、Silhouettecameo本体以外では消耗品を数点しか取り扱っていません。

現在、Silhouetteamericaはスタンプを作成できるSILHOUETTE MINT、カシオのオリジナルスタンプメーカー pomrie(ポムリエ)と同じものなんですが、ソフトウェアが違うため、ポムリエでは代用出来ず(残念)、PCでのデザイン編集いらずのスキャニングし、その形状をカットするPIXSCAN(ピクスキャン)などが随分前に販売されています。

画像出典 silhouetteamerica.com mint

画像出典 CAMEO CUTTING MAT – PIXSCAN

そしてカットはもちろんのこと、エンボス加工やハードなエッチングなどもできるSILHOUETTE CURIO、最近では3DプリンタのSILHOUETTE ALTAまで続々とマシンやツール、サプライ製品が追加販売されています。

画像出典 SILHOUETTE CURIO

画像出典 SILHOUETTE ALTA

アジア圏では中国、韓国、台湾、タイなどにインターナショナルディストリビューターとして登録されている企業があるのに・・・日本には無いんですよね。グラフテックさんは小売りだけに留まらず国際販売代理店になってくれないのかしら?とヤキモキしたりします。が、日本の販売元であるグラフテックさんはマシンの操作方法など親切丁寧にレクチャーしてくださいますので、Facebookアカウント「@silhouettejapan」をフォローされることをおすすめします。Facebookから質問をするとアンサーしてくれます。

私のお気に入りクラフトメーカーやクラフトデザイナーがデザインを提供しています

まぁ、シルエットデザインストアには私のお気に入りクラフトメーカーやクラフトデザイナーがデザインを提供しているので、国内のクラフトショップではなかなか思うように購入できないスタンプやパターンペーパーなど、同じモチーフがデジタル素材として販売されていたりするのが一番の魅力です。

因みにシルエットデザインストアにデザインを提供している私のお気に入りのクラフトメーカーやクラフトデザイナーは・・・
Alaa’ K
American Crafts
Amy Robison
Amy Tangerine
BasicGrey
Carina Gardner
Carta Bella
Crate Paper
Dear Lizzy
Design Eat Repeat
Digital Pink Ink
Doodlebug Design
Echo Park
Fancy Pants Designs, Inc.
Felicity Jane
Furrow & Feather
Hero Arts
Imaginisce
Jennifer Wambach
Jillibean Soup
KI Memories
Kristen Magee
Lori Whitlock
My Little Shoebox
My Mind’s Eye
Nic Squirrell
Pebbles
Pebbles in my Pocket
Pink Paislee
Rhonna Farrer
Simple Stories
Studio Calico
Silhouette
Sweet Elsie
Teresa Collins
We R Memory Keepers

何とか日本でもユーザーが増え、Silhouettecameoのシリーズツールやサプライ製品がいつでも、どこからでも通販購入できる環境にしたく全く力及ばずですが記事にしてみました。

次回は、こんな魅力いっぱいのシルエットデザインストア以外で!デザインカットファイルを無料ダウンロード出来るサイトやデザインコンテンツを紹介したいと思います。

グラフテック シルエットカメオ3 silhouette cameo3
グラフテック シルエットカメオ3 silhouette cameo3

ブログランキングに参加しています。応援クリック頂けると嬉しいです!
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ  blogramのブログランキング 

dragonwoman

7,433 views

2013年頃からペーパークラフト(カードメイキングやラッピング、パッケージングなど)に目覚め、デジタルコンテンツとリアル資材を組み合わせた作品を作るのが好き...

プロフィール

ピックアップ記事

  1. この記事へのコメントはありません。